ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 知りたい・米粉のウラ側 北陸米粉サロン

本文

知りたい・米粉のウラ側 北陸米粉サロン

印刷ページ表示 更新日:2023年9月25日更新

講演会・研修会

開催日 2023年10月18日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 金沢広坂合同庁舎7F 第1・2会議室、オンライン
主催者 農林水産省北陸農政局
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

北陸農政局は、令和5年10月18日(水曜日)に、「知りたい・米粉のウラ側 北陸米粉サロン」を開催します(オンライン参加及び会場参加)。
このサロンでは、米粉利用関係者から米粉利用の現状を紹介いただき、米粉の課題や新たな米粉商品の可能性についての意見交換を行います。
食品製造事業者、流通・販売事業者、製粉業者、消費者、生産者の方など、ご関心のある方はぜひお申し込みください。

概要

国内で唯一自給可能な穀物である米を原料とした米粉の活用は米の文化と歴史を次代につなぐにあたっての重要な課題となっています。
米粉の需要をさらに伸ばしていくためには、小麦粉の代替にとどまらず、幼少期から米粉に親しむ食文化を知るだけでなく、米粉・米粉商品を海外に知らせて使ってもらうことが重要です。
この度、北陸農政局では、米粉利用関係者から米粉利用の現状を紹介いただき、米粉の課題や新たな米粉商品の可能性についての意見交換を行います。

開催日時及び開催方法

開催日時:令和5年10月18日(水曜日)13時30分~16時30分
開催方法:Teamsによるオンライン参加と会場参加による開催
会場:金沢広坂合同庁舎7F 第1・2会議室(金沢市広坂2-2-60)

募集範囲及び定員

食品製造事業者、流通・販売事業者、製粉業者、消費者、生産者・生産者団体、行政 等
募集定員:100名程度(オンライン80名、会場20名)

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和5年10月11日(水曜日) 17時00分

お問合せ

機関・企業名 農林水産省北陸農政局
部署
生産部 生産振興課
担当 松山、吉村、内田
郵便番号
住所
TEL 076-232-4302
FAX
E-mail