本文
開催日 | 2023年10月13日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分から16時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター新館第12研修室/オンライン |
主催者 | 石川県 |
料金 | 無料 |
関連URL | |
添付ファイル |
我が国が2050年カーボンニュートラルの実現に向けて取り組む中、企業には、脱炭素化への対応、成長が期待されるグリーン分野における市場獲得に向けた取組など、GX(グリーントランスフォーメーション)が求められています。
全4回のGXセミナーは、これらの取組の前提となる国内外の最新情報・実践事例のご紹介など、GX実現に向けて参考となる情報提供を含んだ内容となっております。
今回、第1回のGXセミナーを以下の内容で開催予定です。
ぜひ、奮ってご参加頂ければと思います。
日時
令和5年10月13日(金) 13時00分-16時00分
定員
会場参加50名
会場
石川県地場産業振興センター新館第12研修室/オンライン
申込期限
令和5年10月11日(水)
内容
(1)カーボンニュートラルに関する国内外の状況について
講師:(株)フロンティアワン 代表取締役 鍋野 敬一郎 氏
同志社大学工学部化学工学科(生化学研究室)卒業。1989年総合化学メーカー米デュポン社入社。 1998年独ソフトウェア SAP社を経て、2005年にフロンティアワン設立。企業の業務コンサルティング、基幹系システム( ERP/SCM/MES など)の開発・導入に携わる。 2015年より一般社団法人インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ(IVI)サポート会員となり総合企画委員会委員、一般財団法人エンジニアリング協会スマート工場研究会委員などを務める。
(2)カーボンニュートラルに向けた企業の取組について
講師:東京海上日動(株) マーケット戦略部・GX室 主任 南谷 紗友里 氏
(3)カーボンプライングについて
講師:経済産業省 環境経済室 係長 川島 友貴 氏
※第2回以降についは、 別途参加者を随時募集予定
【第2回 】脱炭素経営の進め方について(11月中旬開催予定)
【第3回 】成長が期待されるグリーン分野の獲得に向けて(1) (12月上旬開催予定)
【第4回 】成長が期待されるグリーン分野の獲得に向けて(2) (1月中旬開催予定)
WEB申込フォームあるいは、参加申込書に所定事項をご記入の上、 下記問合せ先のメールアドレスへ送付下さい。
申込URL https://forms.gle/Ze8yk7gwxhbJAFFG7
機関・企業名 | 石川県 |
---|---|
部署 | 商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ
|
担当 | 小西 高弘 |
郵便番号 | 920-8580 |
住所 | 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 |
TEL | 076-225-1512 |
FAX | 076-225-1514 |
sanren.sd@gmail.com |