本文
開催日 | 2023年11月20日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現させる手段として、使い手の視点を第一に、問題の発見からその解決策までの創造思考プロセスのループを繰り返して開発を進めていくHCD(人間中心デザイン)のアプローチが注目されています。
そこで本セミナーでは、この分野の専門家を招き、HCDの考え方に基づく機器操作パネル等のGUI設計や、多くの人にとって使いやすいプロダクト、サービスに活用した最新事例のほか、関連する国際標準規格、共創活動、人材育成等について幅広く解説します。
日 時: 令和5年11月20日(月) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : 株式会社U’eyes Design 梶川 忠彦 氏
鱗原 晴彦 氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 繊維生活部 デザイン開発室長 餘久保 優子
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤、松元 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |