本文
開催日 | 2023年11月10日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分から17時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 新館5階 「第12研修室」 |
主催者 | 石川県商工会連合会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
岩手県で100年以上続く、法被や半纏、浴衣などの祭り用品を製造する工場の京屋染物店。
以前はブラック企業といわれてもおかしくない状態でした。
4代目の蜂谷悠介氏が、アナログで属人的な体制とリーダーのあり方を変えたところ、社員が主体性と個性を発揮し、10年間で業績が6倍に跳ね上がりました。
そして、ホワイト企業大賞も受賞するまでに変貌。
今回、京屋染物店さんの取組を踏まえ、小さな組織でも取り組める、生産性を高め、利益を増やす、デジタル化を活用した方策をご紹介します。
次のページからお申し込みください。
https://shoko.or.jp/contact/sci/rengo/2748
機関・企業名 | 石川県商工会連合会 |
---|---|
部署 | 経営支援課
|
担当 | 中山、高森 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-20 |
TEL | 076-268-7300 |
FAX | 076-268-9900 |
keiei@shoko.or.jp |