ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > Web戦略ワークショップ+AI活用 「セグメンテーションとターゲッティング お客様はどこにいる? “自分の土俵”の見つけかた」

本文

Web戦略ワークショップ+AI活用 「セグメンテーションとターゲッティング お客様はどこにいる? “自分の土俵”の見つけかた」

印刷ページ表示 更新日:2024年1月16日更新

講演会・研修会

開催日 2024年2月27日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 石川県地場産業振興センター 本館 第8会議室(金沢市鞍月2-1)
主催者 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)
料金 無料
関連URL お申し込みフォームはこちら
添付ファイル

開催概要

<2023年度 産業大学経営講座 ECセミナー 【 中上級講座 】>

Web戦略ワークショップ+AI活用
セグメンテーションとターゲッティング お客様はどこにいる? “自分の土俵”の見つけかた

ネット販売をしているが売上が伸び悩んでいる。色々やっているのに成果がついてこない。 そんな現状を打破するべく、Web事業の在り方から見直して、成果につなげる具体策を考えるための ワークショップです。
AIツールを活用して思考のサポートを得る方法もあわせて学びます。


青見出し日 時: 2024年 2月 27日 (火)  13時30分~16時30分

青見出し場 所 : 石川県地場産業振興センター 本館3階 第8会議室(金沢市鞍月2-1)

青見出し対象者 : 石川県内の中小企業経営者やWeb担当者で、既にサイトを開設しておりさらに売上を伸ばしたい方。
※第三者へのホームページ作成請負をされる方、およびコンサルティング業者などの指導をする目的での受講はご遠慮ください。

青見出し定 員 : 5社程度(複数名参加可)

青見出し受講料 : 無料

青見出し主 催: (公財)石川県産業創出支援機構(ISICO)

青見出し内 容:
自社商品を再定義し、新しい市場・顧客をみつけるためのワークショップ
●どんな日本一になれるのか: 自社分析(SWOT)
●強みが発揮できる市場をより具体的に絞りこむ(自分の土俵はどこ?)
~顧客のニーズに注目して自社商品を考える
~3Cの視点で最も魅力的なグループを決定する
●競合との差別的優位点を見つけ位置づけを考える(ポジショニング)
●顧客ニーズ洗い出しや競合分析にAIツールを活用する方法


福岡明夫氏青見出し講 師:福岡 明夫 氏 (株式会社一期大福 代表取締役)
<プロフィール>
大手IT企業でシステム開発の企画、設計、製造、保守等開発業務を担当。2004年にITコーディネーター資格を取得し、2007年に独立。以降、中小企業の支援機関で IT相談員として、経営に役立つIT 利活用についての相談や助言、支援に数多く取り組んだ経験を活かし 2010年に株式会社一期大福を設立。
「地元企業の発展に貢献し、ワクワクする元気な会社を増やしたい!」をモットーにITを通じてお客様のビジネスプラン推進に日々奔走中。

申し込み方法

お問合せ

機関・企業名 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)
部署
企業振興部 販路開拓支援課
担当
郵便番号
住所
TEL 076-267-1001
FAX 076-268-4911
E-mail hanro2@isico.or.jp