本文
開催日 | 2023年12月11日 |
---|---|
開催時間 | 14時30分~16時30分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター新館2階第10研修室、オンライン(Webex) |
主催者 | 経済産業省中部経済産業局 |
料金 | 無料 |
関連URL | 『事業継続』のためのサイバーセキュリティ対策セミナー |
添付ファイル |
今後、ますます重要となるサプライチェーンにおけるサイバーセキュリティ対策について、本セミナーでは、サプライチェーンにおけるサイバーセキュリティ対策の取組の一例として、日本自動車工業会/日本自動車部品工業会のサイバーセキュリティガイドラインを取り上げながら、どの業種の中小企業にも必要な、身の丈にあったセキュリティ対策について説明します。
日時
2023年12月11日(月)14時30分~16時30分(14時00分より受付開始)
会場
石川県地場産業振興センター 新館2階 第10研修室
(〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目20番地)
および、オンライン Webex
定員
会場:80名
オンライン(Webex):200名
主催
経済産業省中部経済産業局
共催
一般社団法人石川県情報システム工業会、総務省北陸総合通信局、
(予定)北陸情報通信協議会、
(予定)北陸サイバーセキュリティ連絡会、石川県、
(予定)富山県、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)
後援
(予定)ICT研究開発機能連携推進会議
プログラム
「身の丈に合わせたサイバーセキュリティを考える」
セキュアモバイル(日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)アドバイザー)
後藤 悦夫 氏
「事業継続のためのサイバー攻撃対策の基本的な考え方」
NECソリューションイノベータ株式会社 高江 茂 氏
「IPA及び経済産業省等の支援施策説明」(中部経済産業局)
参加をご希望される方は、下記より必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
リンク先はGoogleフォームとなっておりますので、Googleフォームでの回答が難しい方は≪お問い合わせ先≫のメールアドレスまで(1)参加者名(2)ご所属(3)メールアドレス(4)ご連絡先をご記入の上、ご連絡ください。
※オンライン参加用リンクは、開催日前日までにメールにてご連絡させていただきます。
機関・企業名 | IPAセキュリティセミナー事務局(株式会社オーエムシー内) |
---|---|
部署 | |
担当 | 前田・津田 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-6810-1082 |
FAX | |
ipa-seminar@omc.co.jp |