本文
開催日 | 2023年12月15日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分~17時10分(一部の受講も可能) |
開催場所 | オンラインによるライブ配信(Webexウェビナーを使用) |
主催者 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
世界最大級の微生物資源センターであるNITE/NBRCが主催するNITE講座(バイオ版)では、期待の高まる微生物の利活用に向けて、まずは知っておきたい微生物利用に関する基礎的な知識の習得のための「バイオ基礎講座2023」を開催します。
本講座は、NITEが保有する微生物の多様性や入手方法、皆様が保有する微生物の寄託やバックアップについての紹介に加え、微生物の保存、培養、分析に関する技術、遺伝子組換え生物の鉱工業利用に関する法令対応について解説します。
また、微生物に関する情報取得を目的として、公的データベースとNITEが提供するDBRP(生物資源データプラットフォーム)の利活用の方法を紹介します。
以上の内容で、微生物の利用に関する幅広い基礎的知識を提供します。
参加のためには受講登録が必要です。
以下のリンク先のページにて受講登録をお願いします。
https://nite.webex.com/weblink/register/rff9057cd76d54badd38bf4f882f2e864
定員は450名です。先着順で受け付け、定員になり次第受け付けを終了します。
申し込みから受講までの流れ
(※)ウェビナーに参加される端末に「Webex Meetings」がインストールされていない場合には、アプリケーションのダウンロード画面に移動します。
機関・企業名 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構 |
---|---|
部署 | バイオテクノロジーセンター(NBRC)計画課
|
担当 | バイオ戦略・広報室 NITE講座事務局 |
郵便番号 | 151-0066 |
住所 | 東京都渋谷区西原2-49-10 |
TEL | 03-3481-1933 |
FAX | 03-3481-8424 |
bio-inquiry@nite.go.jp |