ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [1月30日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「多元系合金の設計シミュレーションの最前線」(Webセミナー)

本文

[1月30日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「多元系合金の設計シミュレーションの最前線」(Webセミナー)

印刷ページ表示 更新日:2023年12月18日更新

講演会・研修会

開催日 2024年1月30日
開催時間 13時30分~15時00分
開催場所 ZoomによるWeb配信
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「多元系合金の設計シミュレーションの最前線」(Webセミナー)

機械部品に利用される金属材料は、異なる元素が混ざり合った合金で利用されることが一般的です。例えば、鉄系合金の金型鋼では、クロムやタングステンなどの元素を添加し、炭化物を生成することで耐摩耗性を向上させています。効果的な添加元素を見つける金属材料の設計においても、従来の実験を伴う勘と経験に頼った開発から、シミュレーション技術を用いた省コストで迅速な開発に移行しつつあります。本セミナーでは、こうした金属材料設計技術の最新動向に焦点を当て、具体的な実例を交えて詳しく紹介いたします。

 日 時:  令和6年1月30日(火) 13時30分~15時00分

 場 所 : ZoomによるWeb配信
                ※お申込みされたE-mailに接続URLを送信します。

 講 師 : 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 科学システム本部
      材料・CAEビジネス部 
                  主任 田村 茂之 氏         ​

 受講料 : 無料

 定 員 : 20名

 担 当 :   石川県工業試験場 機械金属部 研究員 宮本勘史

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail seminar@irii.jp