本文
開催日 | 2024年2月15日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
近年、冷凍食品市場は右肩上がりに伸びています。背景には冷凍でも美味しさをキープできる急速冷凍技術の躍進があります。中でも食材や食品の味・鮮度・品質を落とさずに冷凍を可能にする「特殊冷凍」は、コロナ禍で高品質な冷凍食品販売のツールとして流行りましたが、コロナが明けてからは「食品業界の人手不足/低収益問題」の解決ツールとして活用が増え始めています。本セミナーでは、急速冷凍の種類・使用方法などの基礎や石川県産食品を例に、高品質な冷凍食品を製造する技術について解説するとともに、人手不足、低収益問題を解決する特殊冷凍の活用事例について紹介します。
日 時: 令和6年2月15日(木) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師 : デイブレイク株式会社
執行役員セールス統括マネージャー 大平 洋介氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 20名(定員になり次第締切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 化学食品部 主任技師 山崎 裕也
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
seminar@irii.jp |