本文
開催日 | 2024年2月3日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分から16時00分 |
開催場所 | 金沢未来のまち創造館 2階 多目的室1 |
主催者 | 金沢シビックテック推進協議会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
金沢市では、地域課題を市民がICTの力で解決する「シビックテック活動」を推進しています。
現在、地域課題の解決やデータの分析に興味のある方を対象に「市民のためのデータ活用講座」の受講者を募集しています。
専門家が分かりやすく「データとは何か」といった基本的な事柄から、データを活用するメリットや手法などについて解説します。
講座の後半では、データを分析するBIプラットフォーム「Tableau」を利用しデータの加工・分析を体験していただきます。
行政が公開しているデータや、みなさんが持っているデータなどを活用して、地域課題解決に役立ててみませんか?
令和6年2月3日(土) 13時30分~16時00分
金沢沢未来のまち創造館 2階 多目的室1(金沢市野町3丁目11-1)
「金沢市電子申請サービス」に必要事項を入力し、お申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-kanazawa-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=4311
機関・企業名 | 金沢シビックテック推進協議会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 豊田 |
郵便番号 | 920-8577 |
住所 | 石川県金沢市広坂1丁目1番1号 金沢市役所市民協働推進課内 |
TEL | 076-220-2026 |
FAX | 076-260-1178 |
kyoudou@city.kanazawa.lg.jp |