ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 侵害予防調査・無効化調査のノウハウ(2日間:2/19~2/20)

本文

侵害予防調査・無効化調査のノウハウ(2日間:2/19~2/20)

印刷ページ表示 更新日:2024年1月29日更新

講演会・研修会

開催日 2024年2月19日
開催時間 13時30分~16時30分
開催場所 オンライン(Zoom)
主催者 一般社団法人発明推進協会
料金 有料 発明推進協会会員 17,850円
一般 21,000円
(※税込)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

膨大な件数を漏れなく調査しなければならない侵害予防調査や、一旦成立した特許権を無効化するための無効資料調査は、多くの方がその有効な調査方法に悩みを抱えていることと思われます。

そこで本講座では、既に中級以上の特許調査の経験を有している知財・開発部門の担当者を対象に、調査の実例を示しながら、侵害予防調査では現場のヒアリングから実際の検索式作成・調査、報告書に至るまで、また無効資料調査では調査範囲探索のノウハウを中心に有力な資料を探す効果的な手法を、実務経験豊富な講師が丁寧にわかりやすく解説するとともに、検索スキルの向上を目指すことを目的として開催いたします。

 日時
​2024年2月19日(月)、20日(火) 13時30分~16時30分

 形式
ライブ配信講座(Zoom)

 講師
​酒井 美里 氏​
スマートワークス株式会社 代表取締役

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

2024年2月16日(金) 午前10時まで

お問合せ

機関・企業名 (一社)発明推進協会
部署
研修チーム
担当
郵便番号
住所
TEL 03-3502-5439
FAX
E-mail