ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ≪岐阜・オンライン併用開催≫DX講演会「女性経営者の視点から描くものづくりの未来」

本文

≪岐阜・オンライン併用開催≫DX講演会「女性経営者の視点から描くものづくりの未来」

印刷ページ表示 更新日:2024年2月14日更新

講演会・研修会

開催日 2024年3月5日
開催時間 13時30分~14時50分
開催場所 ソフトピアジャパン センタービル10階 大会議室、オンライン(Zoom)
主催者 公益財団法人ソフトピアジャパン 【共催】岐阜県DX推進コンソーシアム、ぎふIT・ものづくり協議会
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

本講演会では、高周波焼入のリーディングカンパニーとして高いシェアを獲得し、近年はIoTを活用した予知保全やSDGsなどにも積極的に取り組むとともに、女性のしなやかな強さを日本のモノづくりの発展に寄与するため、一般社団法人ものづくりなでしこを設立し代表理事を務める、富士電子工業株式会社 代表取締役社長 渡邊 弘子 氏を講師に迎え、同社が実践するダイバーシティ経営や人材育成、女性活躍、働き方改革などについてご講演いただきます。また、女性経営者の視点で、ものづくり企業の未来とDXについてもご意見をいただきます。

 日時
​2024年3月5日(火) 13時30分〜14時50分(開場13時00分)

 ​​場所
​ZoomによるオンラインLiveセミナー
現地会場:ソフトピアジャパン センタービル10階 大会議室(岐阜県大垣市加賀野4-1-7

 ​​対象
​・中小企業経営者等
・企業管理職、事業担当者等

 ​​定員
[オンライン] 100名 [現地会場] 30名(先着申込順:要申込)

 ​​講師
渡邊 弘子(わたなべ ひろこ)氏
富士電子工業株式会社 代表取締役社長
一般社団法人ものづくりなでしこ 代表理事

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

2024年2月27日(火)

備考

関連URLよりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 公益財団法人ソフトピアジャパン
部署
DX推進課 デジタル・イノベーション支援室
担当
郵便番号
住所
TEL 0584-77-1166
FAX 0584-77-1105
E-mail service●softopia.or.jp ※●を@に置き換えて送信ください