本文
開催日 | 2024年3月4日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~16時00分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター新館5階12研修室、オンライン(Zoom) |
主催者 | 石川産業保健総合支援センター 【共催】石川労働局、富山産業保健総合支援センター |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
令和6年1月1日に発生した能登半島地震は、石川県などの多くの地域に甚大な被害をもたらしました。被害が大きかった能登地区を含め被災地では、多くの事業者やその労働者が、日夜、復旧・復興作業に従事しています。
この研修会では、肉体的・精神的に過酷な災害復旧・復興の現場で、働き続けている方々へのメンタルヘルスケア等について学びます。
日時
令和6年3月4日(月) 14時00分~16時00分
場所
石川県地場産業振興センター新館5階第12研修室
またはオンライン(Zoom)
定員
会場参加定員50人、オンライン定員80人
対象者
産業医、事業者、産業保健スタッフ、人事労務担当者
講師
精神科医、元筑波大学医学医療系災害・地域精神医学教授 高橋 祥友 氏
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 独立行政法人 労働者健康安全機構石川産業保健総合支援センター |
---|---|
部署 | |
担当 | |
郵便番号 | 920-0024 |
住所 | 石川県金沢市西念1-1-3コンフィデンス金沢8F |
TEL | 076-265-3888 |
FAX | 076-265-3887 |