ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 北陸・中部地域 物流2024年問題を乗り越えるためのセミナー ~持続可能な物流のためにできることとは?~

本文

北陸・中部地域 物流2024年問題を乗り越えるためのセミナー ~持続可能な物流のためにできることとは?~

印刷ページ表示 更新日:2024年2月27日更新

講演会・研修会

開催日 2024年3月13日
開催時間 14時00分~16時00分
開催場所 石川県地場産業振興センターコンベンションホール 及び WEBによる同時配信
主催者 北陸信越運輸局、中部運輸局
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

物流の2024年問題の抜本的・総合的な対策をまとめた「物流革新に向けた政策パッケージ」及び「物流革新緊急パッケージ」推進へ向け、北陸・中部地域の物流関係者へ周知を図るためのセミナーを開催します。
本セミナーでは、トラック事業者及び荷主企業の具体的な取組事例の紹介を交え、持続可能な物流を実現するためにどうしたらよいかを紹介します。

 日時
令和6年3月13日(水) 14時00分~16時00分

 ​​場所
石川県地場産業振興センター コンベンションホール 及び WEBによる同時配信

 ​​プログラム

【基調講演】
~持続可能な物流の実現に向けて~
立教大学 経済学部経済政策学科 教授 首藤 若菜 氏         

【事例紹介】
北信運輸株式会社 代表取締役 橋爪 光平 氏 
フクビ化学工業株式会社 専務執行役員 SCM本部 本部長 加川 潤一 氏 

 ​​定員
200名(先着順)

申し込み方法

関連URL内の2次元コードを読み取り、お申し込みください。

申込締切

令和6年3月6日(水)

お問合せ

機関・企業名 国土交通省 中部運輸局
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 052-952-8037
FAX
E-mail cbt-chubu-kamotsu[a]gxb.mlit.go.jp ※[a]を@に置き換えて送信ください。