ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > がれきの処理等を行う方のための安全講習会

本文

がれきの処理等を行う方のための安全講習会

印刷ページ表示 更新日:2024年4月8日更新

講演会・研修会

開催日 2024年4月30日
開催時間 9時30分~11時30分 ※個別相談会(希望者のみ) 11 時30分~14時
開催場所 石川県建設総合センター 7階 大ホール ※個別相談会:同 5階 第1研修室
主催者 建設業労働災害防止協会 【共催】石川労働局
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

事業場管理者・作業員・ボランティアの方へ

能登半島地震の被災地では、地震で発生したがれきの片付け・搬送などの作業がこれから本格化します。
作業員やボランティアの方で、普段こうした作業をしていない人は、作業中の転倒や落下、クギの踏み抜きなど、思わぬケガをする危険もあります。

このため、建設業労働災害防止協会では、石川労働局と共催で「がれきの処理等を行う方を対象にした安全講習会」を開催いたします。
講師が安全対策を分かりやすく解説しますので、是非ご参加ください。

 開催日時
令和6年4月30日(火)
「がれき処理等を行う方のための安全講習会」 9時30分~11時30分
「安全衛生個別相談会」(希望者のみ)      11時30分~14時

 開催場所
石川県建設総合センター(金沢市弥生2-1-23)
「がれき処理等を行う方のための安全講習会」 7階 大ホール
「安全衛生個別相談会」(希望者のみ)     5階 第1研修室

 ​​定員
先着順 100名
ただし、車でのご来館は、お申し込み先着順で40台までとします。
会館前にバス停(泉2丁目)、または約800m離れた場所にコインパーキング (ソフィア内科クリニック隣)があります。

 ​​講習内容
がれきの処理等の作業における安全対策
講師:建設業労働災害防止協会 事業部業務課長及び安全管理士 

申し込み方法

関連URLの受講申込書にてFAXでお申し込みください。

申込締切

令和6年4月23日(火)まで

お問合せ

機関・企業名 建設業労働災害防止協会 石川支部
部署
担当 加藤
郵便番号
住所
TEL 076-244-7146
FAX
E-mail