ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > TENJO Small Talk Vol.1 イマドキの起業に学ぶ

本文

TENJO Small Talk Vol.1 イマドキの起業に学ぶ

印刷ページ表示 更新日:2024年5月22日更新

講演会・研修会

開催日 2024年6月1日
開催時間 14時から15時30分
開催場所 金沢未来のまち創造館 多目的室2
主催者 TENJO KANAZAWA
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

TENJO KANAZAWAは、TENJO Small Talkという新しいイベントのシリーズを始めます。

近年、AIの凄まじい発達などにより、世界の至る所で変化が起きています。テクノロジー、投資の潮流、経営体制や手法など、起業を取り巻く環境も同様です。目まぐるしく変化する時代の流れを捉え、これからの起業や生き方にどう活かすかを考えます。

このシリーズは、毎回日本を代表するITジャーナリスト・批評家の林信行さんと、CLL代表で連続起業家・投資家の宮田人司が登壇します。
Small Talkとは、雑談とか世間話という意味です。AI、気候変動、インバウンド、Z世代など、様々なトピックを横断する二人の対話を起点に、皆さんもスモールトークに参加して、インスピレーションをお持ち帰りください。

登壇者プロフィール

 宮田 人司
MISTLETOE JAPAN 代表。インターネット黎明期にISP事業、オンラインゲーム開発等を経て、1998年に世界初の着メロのダウンロードサービスを手掛け、新たな巨大音楽市場を創造。2010年より金沢へ移住し、町づくり等に貢献。2017年から食・農をアップデートする株式会社OPENSAUCEを金沢市にて創業。2019年よりMISTLETOE JAPAN代表に就任し、多種多様な分野のスタートアップ支援や起業家支援を行なっている。

 林 信行
1990年からIT最前線を取材。アップルが開催するイベントのほとんどに参加し、アップルやグーグルのトップにも取材。日本を代表するITジャーナリストとして地位を確立するとともに、デザインやアート、歴史を生き抜いた伝統を視野に未来を考え発信している。著書「スティーブ・ジョブズ 偉大なるクリエイティブ・ディレクターの軌跡」、「Googleの72時間 東日本大震災と情報、インターネット」ほか。ネットメディアでの執筆も多数。

申し込み方法

peatixでご予約ください。
 https://tenjo-smalltalk-vol1.peatix.com/

申込締切

令和6年5月31日まで

お問合せ

機関・企業名 金沢未来のまち創造館 TENJO
部署
TENJO KANAZAWA
担当 高橋
郵便番号 921-8031
住所 金沢市野町3-11-1
TEL 076-280-3115
FAX
E-mail tenjo@cll.or.jp