ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 管理職研修講座

本文

管理職研修講座

印刷ページ表示 更新日:2024年5月31日更新

講演会・研修会

開催日 2024年6月25日
開催時間 9時30分~16時30分
開催場所 金沢商工会議所会館 2階 大会議室
主催者 一般社団法人 石川県経営者協会
料金 有料 石川県経営者協会 会員企業一名につき  13,200円  
非会員企業一名につき 19,800円
(消費税込、昼食・テキスト代含む)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

本研修では、管理職の皆さんに必要とされる能力と実現行動についての理解を深めることを目的といたします。

日本の雇用慣行(終身雇用、年功序列等)が多少なりとも残っている状況下、「コロナ禍」での収益の悪化は、業種業態を問わずこれを否定する動きを更に加速させております。

企業が厳しい競争を勝ち抜くためには、組織の核となる管理職がどんな意識で、どんな組織運営をするかで成否に大きな影響を及ぼします。経営トップからの高い要求に応えなければならない管理職には、幅広い視野と多様な組織運営能力が必要となります。

本研修では管理職に期待される役割を押さえ、そのうえで自らがどう行動すべきかの指針を考えていただきます。

内容

​●オリエンテーション

1.時代の変革と管理職の役割
(1)会社を引っ張る管理職となるために
(2)求められる管理職としてのスキル

2.自己責任思考 ―主体的にアクションを起こせる管理職とは―
(1)事例検討I(部下への対処)
(2)事例検討II(他部署との対応)

3.これからの管理職の存在意義 ―求められる管理職像を考える―
(1)経営者から見た管理職の存在意義
(2)部下から見た管理職の存在意義
(3)自分自身から見た管理職の存在意義

4.管理職に必要なビジネススキル
(1)テクニカルスキル
(2)ヒューマンスキル
(3)コンセプチュアルスキル
(4)ヒューマンスキル演習

5.まとめ ―管理職として、更なる飛躍を誓う―

●まとめと研修総括

申し込み方法

申込書にご記入の上、FAX等でお申し込みください。
石川県経営者協会のホームページからも、お申し込みできます。

申込締切

令和6年6月14日までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人 石川県経営者協会
部署
担当
郵便番号 920-0918
住所 金沢市尾山町9番13号 金沢商工会議所会館 3階
TEL 076-232-3030
FAX 076-231-0228
E-mail