ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 宮田 満のバイオ・アメイジング~緊急対談 バイオのあの話題はこれからどうなる?!/ お酒に弱いはずなのに飲んじゃうのはなぜ?~飲酒行動を決定づける遺伝的構造の解明

本文

宮田 満のバイオ・アメイジング~緊急対談 バイオのあの話題はこれからどうなる?!/ お酒に弱いはずなのに飲んじゃうのはなぜ?~飲酒行動を決定づける遺伝的構造の解明

印刷ページ表示 更新日:2024年6月13日更新

講演会・研修会

開催日 2024年6月26日
開催時間 15時00分~16時00分
開催場所 オンライン(Zoom)
主催者 一般財団法人バイオインダストリー協会
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

日本人集団のゲノム解析で、お酒に弱いくせに飲酒量が多い人に特徴的な7つの遺伝的要因を同定。がんの個別化予防にも役立つ?!

​バイオ業界を40年にわたりウォッチしてきた稀代のジャーナリスト 宮田 満氏が、世間を驚愕させるバイオの話題について、行方を握るキーパーソンと対談します。

開催概要

 開催日時
2024年6月26日(水) 15時00分~16時00分

 会場
オンライン(Zoom配信)

 ​​定員
500人

プログラム

15時05分~15時25分
お酒に弱いはずなのに飲んじゃうのはなぜ?~飲酒行動を決定づける遺伝的構造の解明
松尾 恵太郎 氏

(愛知県がんセンター がん予防研究分野 分野長)
アルコールの代謝に関わる酵素の遺伝子(ALDH2)には、飲酒行動に最も強力な影響を与える遺伝的要因となる重要な遺伝的な違い(バリアント)が存在する。日本人集団約17万6千人を対象としたゲノム解析により、お酒に弱いくせに飲酒量が多い人に特徴的な7つの遺伝的要因が同定された。食道がんリスクとの関連も見出され、がんの個別化予防にも役立つと期待される。

15時25分~15時45分
緊急対談
宮田 満 氏
((株)宮田総研/(株)ヘルスケアイノベーション 代表取締役)

15時45分~16時00分
質疑応答

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和6年6月24日(月)

お問合せ

機関・企業名 (一財)バイオインダストリー協会
部署
担当 矢田、岸本、北嶋
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail miraibio(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください)