本文
開催日 | 2024年7月11日 |
---|---|
開催時間 | 15時00分~16時00分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 一般財団法人バイオインダストリー協会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
ポリフェノールが心血管系疾患リスク低減・海馬依存性認知機能亢進を示すこと、ポリフェノールの苦味・渋味が脳を活性化し、それらの有益な効果を示すことを見出した。 新たな概念としての"感覚栄養学(感覚による生体調節)の秘密に迫る。
バイオ業界を40年にわたりウォッチしてきた稀代のジャーナリスト 宮田 満氏が、世間を驚愕させるバイオの話題について、行方を握るキーパーソンと対談します。
開催日時
2024年7月11日(水) 15時00分~16時00分
会場
オンライン(Zoom配信)
定員
500人
15時05分~15時25分
感覚栄養学でWell-beingを目指す!~ポリフェノールの味と生体調節作用~
越阪部 奈緒美 氏(芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 教授)
ポリフェノールが心血管系疾患リスク低減・海馬依存性 認知機能亢進を示すこと、ポリフェノールの苦味・渋味が脳を活性化し、それらの有益な効果を示すことを見出した。新たな概念としての感覚栄養学(感覚による生体調節)の秘密に迫る。
15時25分~15時45分
緊急対談
宮田 満 氏((株)宮田総研/(株)ヘルスケアイノベーション 代表取締役)
15時45分~16時00分
質疑応答
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | (一財)バイオインダストリー協会 |
---|---|
部署 | |
担当 | 矢田、岸本、北嶋 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | |
FAX | |
miraibio(at)jba.or.jp ((at)を@に変えてください) |