本文
開催日 | 2024年8月22日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時30分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 一般社団法人発明推進協会 |
料金 | 有料
発明推進協会会員 17,850円 一般 21,000円(※税込) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
「ブランド」は、「商品・サービス・企業のイメージの総体」と理解されており、商標、意匠、著作物はブランドの要素ということになります。
ブランドを守り、発展させていくには、商標法だけでなく、意匠法、不正競争防止法、著作権法、民法を上手く組み合わせて活用する必要があります。
各法律をどのようにミックスして、ブランド戦略をとったらよいか、その手法について、各法律の基本構造、保護法益及びリスクを踏まえ、裁判例、各社の事例も交えて解説いたします。
商標法については、店舗の外装・内装を保護する改正商標法施行規則、意匠法については、建築物・内装・画像デザイン・組物の部分意匠の保護、関連意匠の無限連鎖等を内容とする改正意匠法(いずれも2020年4月1日施行)を踏まえて解説いたします。
インターネット・仮想商品・NFT・メタバースにおける知財ミックスについても解説します。
本講座を受講することにより、知財ミックスを利用した新しい時代のブランド戦略を身に着けることができます
日時
2024年8月22日(木)、26日(月) 13時30分~16時30分
形式
ライブ配信講座(Zoom)
講師
青木 博通 氏
ユアサハラ法律特許事務所 パートナー・弁理士
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 一般社団法人発明推進協会 |
---|---|
部署 | 研修チーム
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-3502-5439 |
FAX | 03-3506-8788 |
関連URLのお問い合せフォームをご利用ください。 |