ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > デジタル活用ものづくり支援センター・技術(体験)セミナー『金型設計を効率化するプレスシミュレーションの活用』

本文

デジタル活用ものづくり支援センター・技術(体験)セミナー『金型設計を効率化するプレスシミュレーションの活用』

印刷ページ表示 更新日:2024年7月30日更新

講演会・研修会

開催日 2024年8月22日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター第2研修室
主催者 石川県工業試験場
料金 有料 1,000円
(当日、納入通知書をお渡しいたしますので、期日までに納入をお願いいたします。)
関連URL
添付ファイル

開催概要

デジタル活用ものづくり支援センター​・技術(体験)セミナー​

 日時
令和6年8月22日(木) 13時30分~16時00分

 場所
石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター第2研修室
(金沢市鞍月2丁目1番地)

 定員
20名

 テーマ
金型設計を効率化するプレスシミュレーションの活用
 近年、市場の変化はより激しくなり、顧客ニーズの多様化や新技術の登場が加速しています。この変化に対応すべく、デジタル技術の活用が注目されており、その適用範囲は拡大しています。製造業・金属加工業においては、コンピュータ上で事前検証が可能なCAEを活用することによって、金型の設計や試作による評価の効率化が可能であり、技術開発のスピードアップや生産性の向上につながります。
 本セミナーでは、成形不良の予測例や金型設計への適用例などの紹介を通じて、プレスシミュレーションの活用方法について説明いたします。

 講師​
株式会社JSOL
生産技術CAE部   柳澤 真 氏

 受講料​
1,000円
(当日、納入通知書をお渡しいたしますので、期日までに納入をお願いいたします。)

 担当
石川県工業試験場 機械金属部 主任技師 西海綾人

 

申し込み方法

申込締め切り:8月9日(金)
添付チラシにある「こちら」をクリック、もしくは「QRコード」よりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 石川県工業試験場
部署
デジタル活用ものづくり推進室
担当
郵便番号 920-8203
住所 金沢市鞍月2丁目1番地
TEL 076-267-8082
FAX 076-267-8090
E-mail dm-seminar@irii.jp