ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ≪東京開催≫いしかわWORK&暮らし方セミナー

本文

≪東京開催≫いしかわWORK&暮らし方セミナー

印刷ページ表示 更新日:2024年8月21日更新

その他

開催日 2024年9月1日
開催時間 12時30分から14時30分
開催場所 ふるさと回帰支援センター セミナールームB
主催者 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

自然が身近にある豊かさ。
クリエイティブにいきていく。

テレワークやワーケーション、二地域居住、多拠点暮らしなど、働きかた、暮しのスタイルが多様になる中、石川県には伝統文化から最先端の分野まで、数々のクリエイティブな仕事で活躍できる環境があります。
海を眺めながら仕事をしたり、地域でスキルを身に付けて活躍の場を広げたりと目的は様々。
第一線で活躍中の方との交流を通して、自分らしい暮らしかた働きかたを見つけてみませんか?

自分の好きなこと、得意なことで仕事をする
『海が見えるクリエイティブBASEから広がる
グラフィック&WEBデザイナーの新しいワークスタイルとは?』

2024年1月に石川県七尾市に様々なクリエーターが集うリアルとバーチャルのクリエイティブBASE「hanasaka」をOPENした花木誠さん、その利用者でもあり「能登ミルク」などのデザインや店舗プロデュースで活躍するモリモトシンゴさんをゲストに迎え、地方でクリエイティブな仕事で活躍する方々の働き方やライフスタイルについて伺います。

花木誠氏の写真 モリモトシンゴ氏の写真

お二人とも、金沢を拠点に北陸地方や東京での仕事の幅を広げています。
地方だからこそできること、バーチャルを活用して場所を問わず広がる仕事、今ここでしかできないことをクリエイティブなお仕事で実現できる方法は様々。
トークでは、地域での仕事の見つけかた、実際に海が見える仕事現場の様子、オフの日の過ごし方などリアルな暮らしがわかる交流セミナーです。

こんな方にオススメ

  • 地域とのつながり、交流を持ちたい方
  • 自然に囲まれた環境で仕事をしたい方
  • 自分らしい“働き方・暮らし方”を探している方
  • 地域でスキルや経験を身につけたい方
  • クリエイティブの仕事の幅を広げたい方
  • クリエイターの仲間を見つけたい方

 開催日時
令和6年9月1日(日) 12時30分~14時30分

 会場
ふるさと回帰センター セミナールームB
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階)

 ​参加費用
無料

 内容
(1) 石川県の移住&起業サポートのご紹介
(2) ゲストトーク:花木 誠さん(LUCKBAG LCC代表)
(3) ゲストトーク:モリモトシンゴさん(ベロ&ボスコ代表)
(4) 交流会(質問コーナー)

 お問い合わせ先
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
TEL:076-225-1312 E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp

申し込み方法

申込締切

令和6年8月31日までにお申し込みください。※当日参加も大歓迎

お問合せ

機関・企業名 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
部署
石川県地域振興課
担当
郵便番号 920-8580
住所 石川県金沢市鞍月1-1
TEL 076-225-1312
FAX
E-mail iju@pref.ishikawa.lg.jp