ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 第33回JTF翻訳祭2024(10/24~10/25開催)

本文

第33回JTF翻訳祭2024(10/24~10/25開催)

印刷ページ表示 更新日:2024年9月11日更新

講演会・研修会

開催日 2024年10月24日
開催時間 14時00分から17時50分まで
開催場所 金沢市文化ホール
主催者 一般社団法人 日本翻訳連盟
料金 有料 1階…無料スペース(申込不要、入退場自由)
2階…有料スペース
3階…有料スペース

一般
16,500円 会場参加&オンデマンド視聴(交流パーティーなし)
25,300円 会場・交流パーティー参加&オンデマンド視聴
9,900円 オンデマンド視聴のみ

日本翻訳連盟会員
11,000円 会場参加&オンデマンド視聴(交流パーティーなし)
19,800円 会場・交流パーティー参加&オンデマンド視聴
6,600円 オンデマンド視聴のみ
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

産業翻訳・通訳の業界団体である日本翻訳連盟(JTF)が主催するJTF翻訳祭は、翻訳者・通訳者、翻訳・通訳会社、クライアント企業、ツールベンダーなどを対象とした国内最大規模の翻訳・通訳イベントです。

第33回JTF翻訳祭2024は、2024年10月24日(木)、25日(金)に石川県金沢市でリアルイベントとして開催したのち、その録画(基調講演は除く)に新たなプログラムを加え、10月29日(火)~11月30日(土)までオンデマンドで配信いたします。

今回は、「ことばを伝える ― 情報、技術、文化、そして心を伝える」をテーマとして掲げ、大都市圏以外では初の開催となります。
招待セミナーは事前申し込みが必要ですが、各関連企業の展示ブースやスポンサーセミナーは申し込み不要・無料でご参加いただけますので、翻訳・通訳に関心のある皆さまのご来場をお待ちしております。講師写真

プログラムは下記をご覧ください。
 https://www.33jtffestival2024.com/program-list

2024年1月「東京都同情塔」で第170回芥川龍之介賞を受賞した九段理江氏が10月24日(木)の基調講演に登壇します。
 https://www.33jtffestival2024.com/keynote

申し込み方法

1階…申込不要、入退場自由です。
2階と3階…有料スペースとなりますので、事前申し込みが必要です。
下記よりお申し込みください。
会場開催の申込期限は2024年10月17日(木)までです。
 https://www.33jtffestival2024.com/ticket

申込締切

会場開催の申込期限は2024年10月17日(木)までです。オンデマンド視聴の申込期限は2024年11月14日(木)までです。

備考

日本翻訳連盟は現在リモート体制です。
お問い合わせは、下記までお願いいたします。
 https://www.jtf.jp/inquiry

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人日本翻訳連盟
部署
事務局
担当
郵便番号 104-0031
住所 中央区京橋 3-9-2 宝国ビル7F
TEL
FAX
E-mail info@jtf.jp