本文
開催日 | 2024年11月7日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分~16時30分 |
開催場所 | ハイブリット形式(金沢商工会議所 2F 大会議室(金沢市尾山町9-13))及び オンライン(Zoomウェビナー) |
主催者 | 北陸総合通信局、北陸情報通信協議会 共催 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
本セミナーでは、サテライトオフィスやコワーキングスペースを中心としたビジネス創出と関係人口の増加を図ることで地域の課題解決を目指すものであり、全国の先進事例や二地域居住に関する企業の取り組み、国の促進施策等を紹介します。
演題:「二拠点居住は命を救う~能登半島地震の経験から~」
講師:アステナホールディングス株式会社 取締役 岩城 慶太郎 氏
演題:「地域の100の課題から100のビジネスを創出する」
講師:株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役 和田 智行 氏
演題:「徳島県神山町におけるテレワークの展開~新しい働き方が生み出した最先端の高専~」
講師:認定NPO法人グリーンバレー 前理事長 大南 信也 氏
演題:「『創造的復興リーディングプロジェクト』における関係人口づくり」
講師:石川県企画振興部 部長 高橋 実枝 氏
演題:「二地域居住等の促進について」
講師:国土交通省国土政策局地方政策課 地域づくり活動推進官 酒井 達朗 氏
※詳細につきまして、関連URLと添付のチラシをご参照ください。
次の申込フォームからお申し込みください。
https://teleworkgekkan.iqform.jp/form/hokuriku2024/input
機関・企業名 | 北陸総合通信局 |
---|---|
部署 | 情報通信振興課
|
担当 | 蟹、松原、福井 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 076-233-4430 |
FAX | |
hokuriku-shinkou2@soumu.go.jp |