本文
開催日 | 2024年11月11日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時30分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 一般社団法人発明推進協会 |
料金 | 有料
発明推進協会会員 27,200円 一般 32,000円(※税込) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
政府の「骨太の方針」の中でも、我が国の経済産業を活性化する上でイノベーションの創出の重要性が指摘されており、近年ではスタートアップがその推進役として大いに注目を集めています。
また、国際的な課題であるSDGsにおいても革新的な技術やサービスの開発提供が不可欠です。
これらの活動を支えている重要な柱の一つに知的財産権があります。さらに、我が国の安全保障や国際競争力強化の観点から着目されている経済安全保障もその主眼は知的財産の取り扱いです。
このように、現代社会は「知的財産」抜きには語ることが出来ません。
企業等の知財業務に携わる方は勿論のこと、技術開発、研究開発などに携わる方々にとっても、知財の知識を習得することは必須です。特に、特許法、意匠法、商標法等の知的財産権に関する基礎的知識、そして国際出願制度を正確かつ確実に習得することが、自らの知財の防衛や知財を巡るトラブル回避の観点から重要です。
本講座では、「初心者講座」の内容をさらにステップアップし、分かりやすい講義と評価の高い実務経験豊富な弁理士が知的財産制度の基本的知識について丁寧に解説します。
日時
2024年11月11日(月)、12日(火):特許・実用新案
2024年11月18日(月)、19日(火):意匠・商標
各日 13時30分~16時30分
形式
ライブ配信講座(Zoom)
講師
1日目、2日目(特許、実用新案):
田村 爾 氏
プロメテ国際特許事務所弁理士
3日目、4日目(意匠、商標):
中川 淨宗 氏
専修大学ネットワーク情報学部兼任講師、東海大学情報理工学部兼任講師、中川特許事務所弁理士
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 一般社団法人発明推進協会 |
---|---|
部署 | 研修チーム
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-3502-5439 |
FAX | 03-3506-8788 |
関連URLのお問い合せフォームをご利用ください。 |