ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 認定ファシリテーター養成講座

本文

認定ファシリテーター養成講座

印刷ページ表示 更新日:2024年10月16日更新

講演会・研修会

開催日 2024年11月22日
開催時間 10時から17時
開催場所 金沢勤労者プラザ
主催者 一般社団法人日本人材育成支援機構(株式会社北国販社)
料金 有料 【ファシリテーター養成講座】55,000円/1名(テキスト・消費税込)
【認定ファシリテーター修了試験(試験料)】11,000円(認定証書・消費税込)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

チーム力を最大限に引き出せる【認定ファシリテーター養成講座】
講師:田川ひとみ

 日時 2024年11月22日(金)
【ファシリテーター養成講座】10時00分~15時30分
【認定ファシリテーター修了試験】15時40分~17時00分
(筆記15時40分~16時10分/実技面接16時10分~*約10分試験後各自終了)

 受講費
【ファシリテーター養成講座】55,000円/1名(テキスト・消費税込)
【認定ファシリテーター修了試験(試験料)】11,000円(認定証書・消費税込)

 会場
金沢勤労者プラザ(石川県金沢市北安江3丁目2-20)

 申し込み
 https://jinzai-ikusei.or.jp/lecrure/20241122/

 締切
2024年11月15日(金)

目的を持った場にて環境を整え参加者全員から様々なアイデアを引き出し、決めた期日・時間までに達成に向けて支援することが、ファシリテーターの役割です。
複数や他社が集まる会議や研修の場で全体の活動を促進し、最大の成果をもたらす役割としての「ファシリテーター」を養成することを目的とします。
会議・打合せにおいて、コミュニケーションの場を整え、活発な議論を促すとともに、対立した意見を合意形成に導きより良い成果を生み出します。
またファシリテーターとして、チームの自律と成長を支援しながら目標達成を促し、場の構築と人材育成のスキルを身につけることを目指します。

こんな方にオススメ

  • 経営者・管理職、リーダー
  • 顧客との共同企画・作業やプレゼンテーション実施者
  • 対話型を主とした指導者、1on1ミーティング実施者
  • 会議・ミーテイング・プレゼンの企画や進行役
  • チームリーダー
  • 部下育成に関わる社員(部下を持つ一般社員)

受講後に得られる成果

  • チームの力を最大限に引き出せる
  • お客様の要望を顕在化しより良い成果を出せる
  • 目標達成に向けたプロセスをデザインし可視化できる
  • 会議において参加者からより多くの意見出しができ、時間内に目的(ゴール)に導くことができる
  • 参加者主体の場づくり
  • 課題の明確化と問題解決の促進
  • アサーティブ(相互尊重)な関係づくり
  • 部長、課長や主任等(数人以上の社員のいる場の責任者)

申し込み方法

下記URLの「採用力アップセミナーに申し込む」よりお申し込みください。
 https://jinzai-ikusei.or.jp/lecrure/20241122/

申込締切

申し込み締切:2024年11月15日(金)

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人日本人材育成支援機構(株式会社北国販社)
部署
事務局
担当 松田
郵便番号 921-8011
住所 金沢市入江2丁目82-1
TEL 076-291-1100
FAX
E-mail jimukyoku@jinzai-ikusei.or.jp