ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ≪愛知・オンライン併用開催≫中小企業向け脱炭素経営支援セミナー ~省エネから始める脱炭素経営を分かりやすく解説~

本文

≪愛知・オンライン併用開催≫中小企業向け脱炭素経営支援セミナー ~省エネから始める脱炭素経営を分かりやすく解説~

印刷ページ表示 更新日:2024年10月23日更新

講演会・研修会

開催日 2024年11月7日
開催時間 13時30分~16時30分(13時00分~開場)
開催場所 四日市商工会議所 3階 中会議室、オンライン
主催者 四日市市
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

​近年、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、自社の脱炭素だけではなくサプライチェーン全体で二酸化炭素(CO2)排出量の見える化や脱炭素化を目指す動きが拡大しており、中小企業においても脱炭素経営が求められつつあります。

四日市市では、カーボンニュートラルに向けた中小企業の取組を支援するため、脱炭素経営の最新動向や取組事例、省エネに向けた具体的な取組を紹介する脱炭素経営支援セミナーを開催いたします。企業価値の創出や新たなビジネス展開につなげるためこれから脱炭素経営を学びたい、省エネで電気代等のエネルギーコストを削減したい、などご興味・ご関心のある事業者様は是非ご参加ください。

 日時
令和6年11月7日(木曜日) 13時30分~16時30分(13時00分~開場)
※セミナー終了後、会場参加の中で希望者を対象に個別質問・相談会を行います。(要予約・無料)

 参加方法
会場参加(定員50名程度)及びZoomを利用したオンライン参加(定員100名)
※いずれも先着順

 会場
四日市商工会議所 3階 中会議室 (四日市市諏訪町2-5)

 対象
脱炭素経営にご興味・ご関心のある中小企業など

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)
部署
担当 近藤・矢野川
郵便番号
住所
TEL 059-329-3500
FAX
E-mail kikaku@icett.or.jp