ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和6年度女性活躍推進セミナー「あらゆる領域で女性活躍を実現するために—地方、中小企業の取組から—」(オンデマンド配信:11/25~12/4)

本文

令和6年度女性活躍推進セミナー「あらゆる領域で女性活躍を実現するために—地方、中小企業の取組から—」(オンデマンド配信:11/25~12/4)

印刷ページ表示 更新日:2024年11月1日更新

講演会・研修会

開催日 2024年11月25日
開催時間
開催場所 オンデマンド配信(YouTube)
主催者 独立行政法人国立女性教育会館(NWEC)
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

「女性活躍」は重要な社会課題と位置づけられ、様々な施策が進められてきたものの、就業形態や人材登用、賃金、家庭や地域での役割等、多くの領域においてジェンダーギャップ(男女間格差)が未だに残っています。そして男女間格差の度合いや具体的な課題、格差を解消するために求められる取組は、組織の種類や規模、地域の特性等によって異なります。

このセミナーでは、「女性活躍」をめぐる、地方や中小企業の多様な実態と実践の実例を通じて、各々の組織や地域が直面する課題解決に向けてのヒントを得ます。あわせて、性別にかかわらず、能力や個性が尊重される社会を実現するためには何をすればよいのか、実装するための方策を考えます。

 テーマ
「あらゆる領域で女性活躍を実現するために—地方、中小企業の取組から—」

 方法
オンライン形式(YouTubeによるオンデマンド動画配信)

 日時
​令和6年11月25日(月)~12月4日(水)

 対象
企業・自治体・大学等の役員、管理職、人材育成担当者、男女共同参画・女性活躍推進担当者等及びDE&Iに関心がある方
150名程度

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込受付期間

令和6年11月1日(金) 9時00分~令和6年11月18日(月) 15時00分

お問合せ

機関・企業名 独立行政法人国立女性教育会館
部署
事業課
担当 女性活躍推進セミナー担当
郵便番号 355-0292
住所 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
TEL 0493-62-6724 (平日9時00分~17時00分)
FAX
E-mail ml.soshiki@nwec.go.jp ※お問合せはできるだけメールでお願いいたします。