ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > いしかわWORK&暮らし方セミナー 第2回

本文

いしかわWORK&暮らし方セミナー 第2回

印刷ページ表示 更新日:2024年11月6日更新

その他

開催日 2024年12月4日
開催時間 19時00分~20時50分
開催場所 オンライン
主催者 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

セミナーイメージ画像

いしかわの文化を未来につなぐ。
伝統工芸ビジネスと地域PR・ブランディング

素材のぬくもり、歴史と文化、生活の知恵など、毎日の暮らしを豊かにする工芸作品。
石川県では、輪島塗や加賀友禅のほか多くの伝統工芸の技が受け継がれています。

このセミナーは、
伝統工芸を暮らしに活かすには?
どうしたら仕事やビジネスにつながるの?
地域の伝統文化を世界に発信するためには?
などの問いに、 金沢を拠点に活躍する現役の工芸ディレクターと、PR・ブランディングのプロが、双方の視点から語り合うトークイベントです。

日本の伝統文化を世界へと、第一線で活躍中の方との交流を通して、新たなビジネスやアイデアを生み出すきっかけにしてみませんか?

 日時
2024年12月4日(水) 19時00分-20時50分

 会場
オンライン

 内容

  1. 石川県のご紹介/サポート情報
  2. ゲストによるトークコーナー
  3. 交流会(質問コーナー)

 こんな方におすすめのセミナーです

  • 工芸品や芸術文化が好き、地域のものづくりに携わってみたい方。
  • 工芸職人の仕事や、クリエィティブスキルを活かした移住・起業に興味がある方。
  • 地域の魅力をPRしていく方法が知りたい方など。

ゲストによる石川県のおススメ情報など、盛りだくさんの内容でお届けします。

【 スタジオ観覧募集!】※期間限定の募集情報です。

本セミナーでは、直接会場にお越しいただける方を募集いたします。
参加条件などご確認の上、期限までにお申し込みください。
スタジオ観覧ご希望の方は、こちらからお申し込みください。
 https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202410172300541083440_1064

 申込締切
11月15日(金) 23時59分

 開催場所
金沢市尾山町(詳細は参加決定者にお伝えします)

 参加条件
石川県内に移住・起業をお考えの方
[最小催行人数:7名]
※お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※旅費・交通費については、各自でご負担となります。


 お問合せ先
いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)
TEL:076-225-1312 E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp

申し込み方法

専用フォームからお申し込みください。
 https://iju.ishikawa.jp/appform/form.php?prm=202410081757061106055_1049

申込締切

令和6年12月4日10時までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会
部署
石川県地域振興課
担当
郵便番号 920-8580
住所 石川県金沢市鞍月1-1
TEL 076-225-1312
FAX
E-mail iju@pref.ishikawa.lg.jp