本文
開催日 | 2025年1月11日 |
---|---|
開催時間 | 1日目:9時00分~19時00分 2日目:9時00分~17時00分 |
開催場所 | 石川県青少年総合研修センター 別館 研修室1(金沢市常盤町212-1) |
主催者 | 一般社団法人石川県中小企業診断士会 |
料金 | 有料 おひとり様2万5,000円(税込、2日分の昼食付き) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
石川県中小企業診断士会が贈る、経営シミュレーションゲーム研修
会社の経営をゲーム形式で体験するMG研修(MQ戦略ゲーム)を、石川県中小企業診断士会で初開催します。
MG研修は1976年(昭和51年)のリリース以来、「経営と会計を楽しく、簡単に学ぶ研修(開発者:西 順一郎氏)」として全国各地で開催されています。
研修の参加者はそれぞれが社長となり、2日間で5年分の会社経営を体験していただきます。各期の終わりには自分で決算書を作成しますので、自らの経営を振り返りながら会計の基礎も自然と身につきます。
我々中小企業診断士は経営診断や財務分析、事業計画策定などで中小企業のご支援をしていますが、時間や費用の制約により実行段階の支援までは行き届かないことが多々あります。
そのため、経営者や経営幹部の実践力を伸ばす支援として、体験型のMG研修を企画させていただきました。
「中小企業診断士がサポートするMG研修」により、経営者に欠かせない「意思決定の精度」や「計数感覚」を体得する機会となれば幸いです。
また、MG研修は会社全体の仕組みを体感できますので、後継者や経営幹部、新入社員のみなさまにとっても大きな学びを得ることができます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
機関・企業名 | 石川県中小企業診断士会 |
---|---|
部署 | MG研究会
|
担当 | 谷口 智彦 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館3階 |
TEL | 076-267-6030(事務所TEL) 080-6359-7414(担当者携帯) |
FAX | |
ishikawa.shindanshi.mg@gmail.com |