ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 選ばれる企業になるために!人手不足時代の多様な人材活用の工夫と労務対策

本文

選ばれる企業になるために!人手不足時代の多様な人材活用の工夫と労務対策

印刷ページ表示 更新日:2024年12月13日更新

講演会・研修会

開催日 2025年1月29日
開催時間 14時00分~15時30分(13時45分受付開始)
開催場所 オンライン(Zoomウェビナー)
主催者 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 近畿本部 、関西圏雇用労働相談センター(KECC)
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

多くの中小企業の経営者から、喫緊の課題として人手不足の悩みが聞こえてきます。
しかし、少子高齢化、労働人口の減少社会においては、従来路線での経営や就業環境では、貢献意欲の高い労働者から選ばれ定着してもらうことが難しくなりつつあります。

そこで、働く側が求める仕事、また、貴重な人材を活かせる仕事や職場環境とは?
労働者の成長意欲や貢献意欲を高める企業のこれからのあるべき姿はどのようなものなのでしょうか。

このセミナーでは、中小企業庁「中小企業・小規模事業者人材活用ガイドライン」や国際労働機関(ILO)の「ビジネスと人権」の話題も交えて、労働者視点から選ばれる企業になるための、多様な人材活用の工夫や労務上の留意点を紹介いたします。

 登壇者
奥田 敬明 氏(KECC相談員)
特定社会保険労務士 / 奥田事務所

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター
部署
担当
郵便番号 530-0011
住所 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタル8階 K827号室
TEL 06-6136-3194
FAX
E-mail