本文
開催日 | 2025年2月20日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~16時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場1階 デジタル研修室 |
主催者 | 石川県工業試験場 |
料金 | 有料
8,000円 (当日、納入通知書をお渡しいたしますので、期日までに納入をお願いいたします。) |
関連URL | |
添付ファイル |
日時
令和7年2月20日(木)・2月21日(金)の2日間
13時30分~16時30分
※2日間ともご参加お願いします。
場所
石川県工業試験場1階 デジタル研修室(金沢市鞍月2-1)
テーマ
『生成AIハンズオン&課題解決ハッカソンコース(全2日間)』
【1日目】
最新LLM動向に関するセミナーに加え、ChatGPT、Google AI Studio Gemini 2.0、マルチモーダルモデル、推論モデル、オープンモデル)、Google NotebookLM 等の無料ツールを用いたハンズオン形式で、LLMの基本操作と多様な機能を体験的に習得します。
【2日目】
具体的なビジネス課題解決に向けたハッカソン形式のワークショップを実施します。
チームで課題設定からプロトタイプ設計までを実践し、LLMの応用力を高めます。
定員
10名
講師
石川工業高等専門学校
電子情報工学科 教授 越野 亮 氏
受講料
8,000円
(当日、納入通知書をお渡しいたしますので、期日までに納入をお願いいたします。)
担当
石川県工業試験場 デジタル活用ものづくり推進室 笠原竹博
申込締め切り:2月13日(木)
添付チラシにある「こちら」をクリック、もしくは「QRコード」よりお申し込みください。
機関・企業名 | 石川県工業試験場 |
---|---|
部署 | デジタル活用ものづくり推進室
|
担当 | |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 金沢市鞍月2丁目1番地 |
TEL | 076-267-8082 |
FAX | 076-267-8090 |
dm-seminar@irii.jp |