本文
開催日 | 2025年4月15日 |
---|---|
開催時間 | 9時30分~16時30分 |
開催場所 | 石川県地場産業振興センター 第6研修室(本館)※本研修は会場のみで開催します |
主催者 | 一般財団法人北陸経済研究所 |
料金 | 有料
北陸経済研究所賛助会員(1名):23,100円(税込) 非会員(1名):42,900円(税込) 北陸経済研究所賛助会員(年会費11,000円(税込))にお申し込みいただければ会員価格でご受講いただけます。 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
営業活動において苦手意識を持っている人は、商談に臨む心理面(マインド)と技術面(スキル)の準備不足が原因と考えられます。「仕事の成果は段取り八分」と言われる通り、営業活動においては訪問前の準備から勝敗は決まっています。
この研修では、自信を持ってお客様にアプローチするため、講師の体験談を元に理論・実践の両面から学んで頂きます。
どんな業種の営業にも使える普遍的なノウハウと、日頃から習慣化するトレーニング法を公開する営業基礎講座です。
◎研修内で講師を相手にミニロープレを実践しますので、普段お使いの営業ツールや会社案内などご持参下さい。
1.営業担当者の存在価値と商談の面白さ
(1)営業という職業を定義してみる
(2)潜在ニーズと顕在ニーズの違いを知る
2.ヒアリングの山場、その1
(1)自分都合のヒアリングと相手都合のヒアリング
(2)相手都合のヒアリングのコツとは?
3.ヒアリングの山場、その2
(1)お客様の視点を過去と未来に向けてお困り事を探る
(2)商談の勝ちパターンに持ち込む
4.ヒアリングの山場、その3
(1)善意の恐怖心を刺激し、ニーズを顕在化する質問話法とは?
(2)単なる出入り業者から、外部コンサルタントへ変身!
5.商談に必要な2つの力
(1)お客様を惹き付けるプレゼンのコツとは?
(2)売りものの強みを徹底分析する
6.実践ミニロープレ
(1)講師(お客様役)を相手に疑似商談
(2)新規顧客が話を聴きたいとの潜在ニーズあり
7.クロージングはゴールではない!
(1)売ったら売りっ放しの営業では、やがて行き詰まる
(2)お客様から「売って下さい」と言われる営業とは?
以下のURLからWebでお申し込みいただけます。
https://ap.hcs.jp/murakumo/rhca/f4da6518-5d57-48c9-a6f0-6c9975955d31
または、以下のURLのセミナー詳細からご確認ください。
https://www.hokukei.or.jp/seminar/2024/0415eigyou-basic-skill/
その他、ご不明点はTEL:076-433-1134 または、e-mail:haginaka@hokukei.or.jp までご連絡ください。
機関・企業名 | 一般財団法人北陸経済研究所 |
---|---|
部署 | 事務局
|
担当 | 萩中(はぎなか) |
郵便番号 | 930-8507 |
住所 | 富山市丸の内1-8-10 |
TEL | 076-433-1134 |
FAX | |
haginaka@hokukei.or.jp |