本文
開催日 | 2025年2月25日 |
---|---|
開催時間 | 11時00分~12時00分 |
開催場所 | 金沢商工会議所会館 2階 研修室1C |
主催者 | 金沢商工会議所 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
本セミナーでは、DXの基本概念から、DXが求められる背景、DXの推進方法、DX人財の育成方法の優良事例をご紹介します。
また、ローコード開発ツール(定型作業の自動化や業務効率化ツール)の導入による成功事例/失敗事例から学ぶ「うまくいくDXの考え方」を解説します。
Microsoft 365(Forms, Teams, PowerAutomate, Copilot)や RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を活用した、ペーパーレスや、Excelからシステムへの自動入力、生成AIの活用などの事例が紹介されます。
対象
本セミナーは、主に中小企業様を対象としています。
特に、以下にお悩みを持つ企業様向けの内容となっております。
期待できる効果
本セミナーは、初心者にもわかりやすいDXの基本から、中級者にも役立つDXの応用まで、DXの全体像を学ぶことができます。
”まだ” 馴染みのないツールが登場するかもしれませんが、業務改善の「可能性」を探ることができる機会となり、他企業の事例を通じて、自分たちの業務にどのようにDXを取り入れるか、具体的なイメージを持つことができます。
講師
(株)システムサポート
注目ポイント
(1)ベンダー講師のワークショップ
ツールに誰よりも詳しい「ベンダー」が講師を務めます。
2,000人、150社へのDX支援実績を持つ「(株)システムサポート」だから話せる、DXの基本と応用を機事が出来ます。
(2)商工会議所主催のミニセミナー
商工会議所が主催のミニセミナーなのでツールの無理な販売等はございません。
DXに興味がある方、実際にやってみたけど効果を実感できない方は、是非ご参加ください!
公式サイトよりお申し込みください。
※本ミニセミナーは金沢商工会議所主催「これからのデジタル活用フェア」内で開催するミニセミナーです
※事前申し込みが必要となります
※お申し込みは先着順なので、早めにお申し込みください
機関・企業名 | 金沢商工会議所 |
---|---|
部署 | 企業支援グループ
|
担当 | |
郵便番号 | 920-8639 |
住所 | 金沢市尾山町9番13号 |
TEL | 076-263-1157 |
FAX | |
shien@kanazawa-cci.or.jp |