本文
開催日 | 2025年2月23日 |
---|---|
開催時間 | 13時00分~17時20分 |
開催場所 | 金沢市民芸術村 |
主催者 | 金沢市、EAT KANAZAWA実行委員会 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
今年で28回目となるEAT KANAZAWA。今年は、2月23日(日)に金沢市民芸術村のパフォーミングスクエアで開催いたします!
「灯台もと明るし ~未来を面白がる人びと~」というコンセプトで豪華ゲストスピーカーとともに、日本が世界に誇る「アニメ」「伝統文化」「食」の3つのテーマで語り合います。
チケットは https://eatkanazawa2025.peatix.com/
いま日本が再び注目を集めている。
AI技術やEV、半導体、ドラマなど、他国では世界を相手に国をあげて凌ぎ合っている中、日本では生産人口の減少など先行き不安を煽るニュースも少なくないが、日本の未来は決して暗くない。
日本には可能性に満ちたコンテンツを生み出し、その未来を信じて挑戦する人たちがいる。
中には、すでに世界からの高い評価も得ているものも。
先行する他国の事業に追従するだけでなく、今こそそういった輝く人たちに目を向けて、全力で理解し、全力で応援するべきだ。
EAT KANAZAWAではそんな風に各々が描く未来を本気で面白がっている人たちを照らしたい。
灯台もとは、明るいのだ。
SUPER TALK 01
「”アニメーション”の未来を面白がる人びと」
SUPER TALK 02
「”伝統文化”の未来を面白がる人びと」
SUPER TALK 03
「”酒造り”の未来を面白がる人びと」
チケットは以下のサイトから申込ください。
https://eatkanazawa2025.peatix.com/
機関・企業名 | 金沢市 |
---|---|
部署 | 産業政策課・金沢未来のまち創造館
|
担当 | |
郵便番号 | 921-8031 |
住所 | 金沢市野町3-11-1 |
TEL | 076-280-3115 |
FAX | |
mirai-nomachi@city.kanazawa.lg.jp |