本文
開催日 | 2025年3月7日 |
---|---|
開催時間 | 15時45分~17時00分 |
開催場所 | オンライン |
主催者 | フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)、一般財団法人食品産業センター |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
食品産業の持続的発展のためには、脱炭素・地球温暖化対策、資源循環などのESG課題への取組が重要となっています。
本セミナーでは、一昨年閣議決定した「GX推進戦略」の1つの柱である「成長志向型カーボンプライシング構想」、及びCO2の排出量取引制度等に関して、経済産業省のご担当者様から、また「みどりの食料システム戦略」について、農林水産省で戦略策定にかかわったOBの方から、わかりやすく解説いただきます。
本セミナーは、農林水産省がフードサプライチェーンにおける課題解決を目指して設立した「フードサプライチェーン官民連携プラットフォーム(FSPPP)」と(一財)食品産業センター・サステナビリティ委員会が主催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
開催日時
令和7年3月7日(金) 15時45分~17時00分
開催方式
オンライン(定員200名)
申し込み後に別途ご案内いたします。
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 一般財団法人 食品産業センター |
---|---|
部署 | 企画・渉外部
|
担当 | 山崎・佐藤 |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | 03-6261-7339 |
FAX | |
jfia-platform★shokusan.or.jp ※メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。 |