ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 女性チャレンジフォーラム(令和6年度交流促進事業)

本文

女性チャレンジフォーラム(令和6年度交流促進事業)

印刷ページ表示 更新日:2025年2月17日更新

講演会・研修会

開催日 2025年3月1日
開催時間 13時30分~15時40分
開催場所 石川県女性センター 2階 大会議室
主催者 公益財団法人いしかわ女性基金
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

様々な分野でチャレンジを続け、イキイキと輝いている女性からパワーをもらいたい!
地域で活躍する女性の取り組みを学びたい!
そんな方、ぜひご参加ください。(男女どなたでもご参加ください)

 日時
令和7年3月1日(土) 13時30分~15時40分(受付開始13時00分~) 

 会場
石川県女性センター 2階 大会議室(金沢市三社町1-44)

 定員
50名(先着順)
*男女ともに参加できます、未就学児の託児あり(要事前申し込み)

 ​​内容

13時30分~14時30分
講演「女性の元気は社会の元気!!~ライフコースアプローチと性差医療の必要性~」
※手話通訳・要約筆記あり

講師 赤澤 純代 氏
金沢医科大学医学部総合内科学 臨床教授
金沢医科大学病院女性総合医療センター センター長

14時40分~15時40分
チャレンジトーク「輝け わたし!」

発表者 (令和6年度「いしかわ女性のチャレンジ賞」受賞者) ※五十音順
個人
佐々木 友気帆 さん(眉専門店Naki)
宮下 由美子 さん(自然公園指導員)

団体
青空自主保育おひさまぼっこ

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和7年2月20日(木)まで

お問合せ

機関・企業名 公益財団法人いしかわ女性基金
部署
担当
郵便番号
住所
TEL 076-234-1112
FAX 076-234-1130
E-mail jyosei@pref.ishikawa.lg.jp