ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > オープンデータデイいしかわ 2025

本文

オープンデータデイいしかわ 2025

印刷ページ表示 更新日:2025年2月17日更新

講演会・研修会

開催日 2025年3月2日
開催時間 14時00分~17時00分
開催場所 金沢未来のまち創造館 2階 多目的室1
主催者 金沢シビックテック推進協議会、金沢市
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

デジタルマップの制作について初心者でも楽しく学べるほか、オープンデータやデータ活用に関する知識を習得することができます。

また、石川県唯一の「デジタル庁オープンデータ伝道師」であり、国内初のシビックテック団体である「Code for Kanazawa」代表理事の 福島 健一郎 氏の講演のほか、能登半島地震においてデータを活用した支援活動を多数行っている「Code for Noto」代表理事の 羽生田 文登 氏による「データ分析・活用入門」は必見です。

どなた様もご参加いただけます。

データ活用や地域課題解決に少しでも興味のある方はぜひご参加ください。

 開催日
​令和7年3月2日(日曜日) 14時00分-17時00分(受付13時30分-)

 開催場所
​金沢未来のまち創造館 2階 多目的室1(金沢市野町3丁目11-1)

 定員
​40名程度(応募多数の場合は抽選となる場合があります)

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和7年2月28日(金曜日)まで

お問合せ

機関・企業名 金沢市
部署
市民協働推進課
担当
郵便番号
住所
TEL 076-220-2026
FAX
E-mail