ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > ≪愛知・オンライン併用開催≫オープン&クローズ戦略の活用推進セミナー ~研究開発とルール形成活動の連携による社会実装の迅速化を目指して~

本文

≪愛知・オンライン併用開催≫オープン&クローズ戦略の活用推進セミナー ~研究開発とルール形成活動の連携による社会実装の迅速化を目指して~

印刷ページ表示 更新日:2025年2月20日更新

講演会・研修会

開催日 2025年3月7日
開催時間 14時00分~17時15分
開催場所 TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 バンケットホール3A、オンライン
主催者 東海国立大学機構名古屋大学
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

近年、カーボンニュートラルやデジタル化の進展など、産業構造やビジネス環境が大きく変化するなか、標準化と知的財産を一体的に活用する戦略(オープン&クローズ戦略)が注目されており、世界的にルール形成活動が活発化しています。
本セミナーでは、円滑な社会実装に向け、研究開発の初期段階から、ルール形成の重要性が高まっていることを、広く認識していただくため、産官学の有識者からの講演やパネルディスカッションを行う予定です。
本セミナーを通じて、企業やアカデミア等に所属する皆様の社会実装に向けた研究開発活動の一助となれば幸いです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 日時
2025年3月7日(金) 14時00分~17時15分(受付開始 13時30分)

 場所
TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 バンケットホール3A
(愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル3階)※名古屋駅新幹線口から徒歩5分

※対面(100名)とオンライン(500名)のハイブリッド開催

[主催]
​東海国立大学機構名古屋大学 未来社会創造機構 オープンイノベーション推進室
東海国立大学機構名古屋大学 未来社会創造機構 Future Society Studio

[協力]
​名古屋大学COI-NEXT セキュアでユビキタスな資源エネルギー共創拠点
名古屋大学COI-NEXT 地域を次世代につなぐマイモビリティ共創拠点

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 東海国立大学機構名古屋大学
部署
オープンイノベーション推進室
担当
郵便番号
住所
TEL
FAX
E-mail openclose_support [at] t.thers.ac.jp ※[at]を@に変えてください