本文
開催日 | 2025年7月8日 |
---|---|
開催時間 | 9時20分~17時30分 ※9月5日は16時40分まで |
開催場所 | 中小機構北陸本部 中小企業大学校金沢キャンパス(金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル) |
主催者 | 中小機構北陸本部・中小企業大学校金沢キャンパス |
料金 | 有料 29,000円 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
熟練従業員の高齢化や人手不足、そして資材や人件費の高騰といった課題に直面する今、企業は新たな働き方の模索を迫られています。その解決策の一つとして注目されるのが「多能工化」です。
本研修では、現場改善のスペシャリストであり、熱血指導で定評のある講師・植條 英典 氏を迎え、多能工化を成功させるための考え方や具体的な実践方法を学びます。
講師紹介
植條 英典(うえじょう ひでのり)
「常に企業は人なり」「改善に終わりなし」「ご安全に」をモットーに、実践的な現場改善指導で全国370社以上の企業を支援してきた現場改善のプロフェッショナル。「本気で現場を変えたい」皆さんの背中を押します!
植條講師の講義の様子をご紹介
【中小企業大学校瀬戸校】研修ガイドチャンネル
https://youtu.be/aYlLXb5bcQQ?si=7UPuTI5bHnsuTyAY
研修のポイント
対象者
経営幹部・管理者
※経営者・経営幹部の方と、製造部や品質管理・生産管理・生産技術の部署の管理職の方等、2名以上でのご受講をおすすめします。
定員
12名
開催日
2025年7月8日(火曜) 9時20分~17時30分
2025年7月9日(水曜) 9時30分~17時30分
2025年9月5日(金曜) 9時30分~16時40分
※カリキュラム、講師など、詳細につきましては、中小企業大学校金沢キャンパスのホームページ(関連URL)をご覧下さい。
関連URLのWebサイトからお申し込みください。
定員になり次第、お申し込みを締め切ることがございます。
機関・企業名 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構 北陸本部 |
---|---|
部署 | 中小企業大学校金沢キャンパス
|
担当 | |
郵便番号 | 920-0031 |
住所 | 金沢市広岡3-1-1 金沢パークビル10階 |
TEL | 076-223-5573 |
FAX | |
kenshu-hokuriku@smrj.go.jp |