本文
開催日 | 2025年4月25日 |
---|---|
開催時間 | 14時00分~17時00分 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
主催者 | 一般社団法人発明推進協会 |
料金 | 有料
知的財産情報メンバーズ 6,000円 発明推進協会、各地域の発明協会会員 10,000円 一般 12,000円 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
事業推進を図る上で、IPL、標準化をツールとしたオープンクローズ戦略等、知財戦略の重要性が増しており、この知財戦略を遂行する上で基盤となる特許の獲得業務もその重要性を増しています。
本セミナー講師は、30年以上、特許獲得・クリアランスの基本的活動に知財部員及び代理人として、また知財戦略の構築・遂行に部門責任者として広く携わってきましたが、特許獲得自体は容易であっても、知財戦略を遂行する上で基盤となる特許の獲得は奥が深く、発明や法律面についてそれらの本質理解が不可欠となります。
発明や法律面の本質を捉えない活動を進めると、獲得した特許権が本質から外れ、知財戦略遂行に大きな支障をきたします。
また、近年裁判において均等侵害が認められる傾向にあり、クリアランス活動での均等判断の重要性が増していますが、マキサカルシトール大法廷事件で総括的にまとめられた均等第一要件の本質的部分の認定がクリアランス時の他社特許の判断において大きな問題となります。
そこで、本セミナーでは、権利獲得と均等論に焦点を当て、知財戦略を遂行する上での基盤構築力の向上を目指します。
是非この機会に多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
日時
2025年4月25日(金) 14時00分~17時00分 途中休憩あり
形式
オンラインセミナー(Zoom)
講師
株式会社島津製作所 知的財産部 顧問
ピラミデ国際特許事務所 顧問
江口特許商標事務所 弁理士 江口 裕之 氏
関連URLよりお申し込みください。
機関・企業名 | 一般社団法人発明推進協会 |
---|---|
部署 | 研修会(旧経済産業調査会セミナー)
|
担当 | |
郵便番号 | |
住所 | |
TEL | |
FAX | |
関連URLのお問合せフォームをご利用ください。 |