本文
開催日 | 2025年6月3日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
液中に固体粒子を分散させた“スラリー”の知見を得ることで、セラミックス・電池等の製造工程改善や、ペンキ・化粧品等の製品開発を適切に進めることができます。本セミナーでは、スラリーの流動性評価手法としてレオロジー測定を取り上げ、濃厚・希薄スラリーの解析方法や、最適な測定条件について解説します。
また、当場のレオロジー測定装置の実機を用い、セラミックススラリーの測定についてデモンストレーションを行います。続けて、実際の測定データを題材に、分散状態の定量評価や製造プロセスへの応用について具体的に説明します。
日 時: 令和7年6月3日(火) 13時30分~15時30分
場 所 : 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
次世代産業創造支援センター複合材料物性測定室1
講 師 : 株式会社アントンパール・ジャパン
セールススペシャリスト 尾山 達人氏
受講料 : 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員 : 10名(定員になり次第、締め切ります。)
担 当 : 石川県工業試験場 化学食品部 主任技師 竹田大樹
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
j-seminar[at]irii.jp ※[at]の部分を@に置き換えてください |