ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 管理職研修講座

本文

管理職研修講座

印刷ページ表示 更新日:2025年4月22日更新

講演会・研修会

開催日 2025年6月17日
開催時間 9時30分~16時30分
開催場所 金沢商工会議所会館 2階 研修室
主催者 一般社団法人石川県経営者協会
料金 有料 会員企業一名につき  14,300円  
非会員企業一名につき 21,450円
(消費税込、昼食・テキスト代含む)
※昼食をご用意いたします。
受講料は6月12日までに、下記口座にお振込みください。
北國銀行 本店 (普) 115606
北陸銀行 金沢支店 (普) 1108391
口座名義 (一社)石川県経営者協会
※振込手数料はご負担願います。
 請求書が必要な場合は申込書等に付記してください。
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

「コロナ禍」を経て、⽇本だけでなく世界情勢や社会環境が大きく変化する中で、企業が存在意義を発揮し、競争を勝ち抜くためには、組織の核となる管理職がどんな意識で、どんな組織運営をするかが成果に大きな影響を及ぼします。

本研修では、管理職の皆さんに必要とされる知識やスキルだけでなく、成果を出すために必要な態度について学び、⾏動する⼒を⾼めることをねらいとしています。

企業の中核人材である管理職に期待される役割を押さえ、経営トップからの⾼い要求に応えられる管理職になるために、自らがどう⾏動すべきか考えるきっかけを提供いたします。

●オリエンテーション

1 時代の変⾰と管理職の役割
 (1)加速度的に変化する時代
 (2)成果を出す職場になるために必要なこと

2 様々な視点 ― 主体的にアクションを起こせる管理職とは ―
 (1)コンフォートゾーンからその先へ
 (2)自分を知る。仲間を知る。
 (3)様々な視点と考え方を知る。

3 「自分が源泉」=自⼰責任思考 ― 求められる管理職像を考える ―
 (1)事例検討(1)(人を巡る問題解決)
 (2)事例検討(2)(人を巡る問題解決) 

4 管理職に必要なビジネススキル
 (1)テクニカルスキル
 (2)ヒューマンスキル
 (3)コンセプチュアルスキル

5 まとめ ― 未来を明るく灯す ―

●まとめと研修総括

申し込み方法

申込書にご記入の上、FAX等でお申し込みください。
(一社)石川県経営者協会のホームページからも、お申し込みできます。

申込締切

令和7年6月6日までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人石川県経営者協会
部署
担当 山岸 利幸
郵便番号 920-0918
住所 石川県金沢市尾山町9-13 金沢商工会議所会館 3階
TEL 076-232-3030
FAX 076-231-0228
E-mail office@ishikawakeikyo.or.jp