ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > [6月25日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「香りの化学入門~香粧品と食品の魅力開発を目指して~」

本文

[6月25日開催] 石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー「香りの化学入門~香粧品と食品の魅力開発を目指して~」

印刷ページ表示 更新日:2025年4月30日更新

講演会・研修会

開催日 2025年6月25日
開催時間 13時30分~15時30分
開催場所 石川県工業試験場2階 第2会議室
主催者 (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場
料金 有料 1,000円(当日、ご持参ください。)
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

石川県次世代産業育成講座・新技術セミナー
「香りの化学入門~香粧品と食品の魅力開発を目指して~」

日々の生活を送っている中で、無意識に感じている香り。時には快適に、あるいは不快に感じることもありますが、それらは様々な香りを持つ揮発性化学物質が混ざり合ったものです。化学物質の構造によって香りのタイプが変わり、それを受け取る私たちの体調や環境も影響して、快適あるいは不快に感じます。

本講座では、(1)香りの化学の基礎、(2)精油の香りの化学成分とその応用、(3)香粧品香料の化学、(4)オーラルケアの香り、(5)発酵食品の香りなど、香りの知識を初学者に向けて、わかりやすく解説します。香りの魅力を引き出すモノづくりを目指す皆様にとって、絶好の学びの機会です。ご参加をお待ちしております。

 日 時: 令和7年6月25日(水) 13時30分~15時30分

 場 所: 石川県工業試験場2階 第2会議室
        ※石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室から変更になりました。        

 講 師: セダーファーム     代表 長島 司 氏                             

 受講料: 1,000円(当日ご持参ください。)

 定 員: 2​0名(定員になり次第、締め切ります。)

 担 当: 石川県工業試験場 化学食品部 研究主幹 笹木哲也

申し込み方法

申し込みフォームからお申し込みください

お問合せ

機関・企業名 (公財)石川県産業創出支援機構
部署
成長プロジェクト推進部 
担当 次世代講座担当 加藤
郵便番号 920-8203
住所 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内)
TEL 076-267-8081
FAX 076-267-8090
E-mail j-seminar[at]irii.jp  ※[at]の部分を@に置き換えてください