本文
開催日 | 2025年7月2日 |
---|---|
開催時間 | 13時30分~15時30分 |
開催場所 | 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター第2研修室 |
主催者 | (公財)石川県産業創出支援機構、協力:石川県工業試験場 |
料金 | 有料 1,000円(当日、ご持参ください。) |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
生産設備の制御分野では、従来のPLCに代わり、PCベースの制御が新たな選択肢として注目されています。制御の世界とPCの世界が同一筐体で共存することにより、リアルタイム性や高い信頼性を維持しつつ、AIやIoTに繋がる柔軟なシステム構築が可能になります。
これにより、設備の高度化や製造現場の効率向上に加え、データの有効活用による歩留まり向上、経営判断の迅速化にもつながります。本セミナーでは、PCベース制御による高度な生産管理や品質トレーサビリティが手軽に取り組める事例を交え、そのメリットと将来性を自らがユーザの立場の講師がわかりやすく解説します。後半では、高速かつ完全な同期通信を実現する産業用ネットワーク「EtherCAT」について本来の狙い含めご紹介します。
セミナーが終了したら、「自分でもできそうだな!」と触ってみたくなる内容です。
日 時: 令和7年7月2日(水) 13時30分~15時30分
場 所: 石川県工業試験場5階 石川トライアルセンター 第2研修室
講 師: ディムシード株式会社 代表取締役 北山 由美 氏
ベッコフオートメーション株式会社
ビジネスディベロップメントマネージャー 篠田 和伸 氏
受講料: 1,000円(当日ご持参ください。)
定 員: 20名(定員になり次第、締め切ります。)
担 当: 石川県工業試験場 電子情報部 研究員 新田優樹
申し込みフォームからお申し込みください
機関・企業名 | (公財)石川県産業創出支援機構 |
---|---|
部署 | 成長プロジェクト推進部
|
担当 | 次世代講座担当 加藤 |
郵便番号 | 920-8203 |
住所 | 石川県金沢市鞍月2-1(石川県工業試験場 企画指導部内) |
TEL | 076-267-8081 |
FAX | 076-267-8090 |
j-seminar[at]irii.jp ※[at]の部分を@に置き換えてください |