ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和7年度「電子マニフェスト操作体験セミナー」(8/26、8/27開催)

本文

令和7年度「電子マニフェスト操作体験セミナー」(8/26、8/27開催)

印刷ページ表示 更新日:2025年6月27日更新

講演会・研修会

開催日 2025年8月26日
開催時間 概要欄参照
開催場所 (株)石川県IT総合人材育成センター セミナー室A
主催者 石川県、金沢市
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

前々年度の特別管理産業廃棄物(PCB廃棄物除く)の発生量が50トン以上の事業場を設置する事業者は、令和2年4月1日から、電子マニフェストの使用が義務付けられています。

産業廃棄物の処理を委託する際に使用するマニフェストの電子化を進め、排出事業者や産業廃棄物処理業者の情報管理の合理化等を図るため、電子マニフェスト操作体験セミナーを開催いたします。​

 開催日時
令和7年8月26日(火曜日) 第1回:10時00分~12時00分 第2回:13時30分~15時30分
​令和7年8月27日(水曜日) 第1回:  9時30分~11時30分 第2回:13時00分~15時00分

 ​場所
(株)石川県IT総合人材育成センター セミナー室A
金沢市鞍月2丁目1番地 石川県地場産業振興センター内

 ​定員
令和7年8月26日(火曜日):各回20名
令和7年8月27日(水曜日):各回15名

 ​対象者
石川県内の排出事業者、産業廃棄物処理業者(収集運搬業者及び処分業者)

  • 多くの事業者に参加いただけるよう、一事業者につき2名までとしております。
  • 1事業者2名での参加の場合、パソコン台数の関係上、2名で1台のパソコンを使用していただく場合があります。

申し込み方法

関連URLに掲載の「参加申込書」に必要事項を記入のうえ、(一社)石川県産業資源循環協会までFAX(076-224-9102 )送信してください。 

申込締切

令和7年7月30日(水曜日)

お問合せ

機関・企業名 一般社団法人石川県産業資源循環協会
部署
担当
郵便番号 920-0918
住所 金沢市尾山町9番13号 金沢商工会議所会館 3階
TEL 076-224-9101
FAX 076-224-9102
E-mail