ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 令和7年度 共生社会デザイン研修 ~障害者差別解消法・合理的配慮とはなにか~

本文

令和7年度 共生社会デザイン研修 ~障害者差別解消法・合理的配慮とはなにか~

印刷ページ表示 更新日:2025年7月24日更新

講演会・研修会

開催日 2025年8月27日
開催時間 13時00分~17時35分
開催場所 オンライン(Teams)
主催者 経済産業省
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

障害者差別解消法の改正に基づき、令和6年4月1日から、合理的配慮の提供が事業者の義務となりました。これに伴い、国や地方公共団体等においても相談対応等が求められます。こうした背景の中で、より一層の障害者政策への理解を深め、当省所管業界並びに国や地方公共団体等において障害者への合理的配慮の提供・環境整備等を行うことが重要となってきます。

経済産業省では、合理的配慮の提供の考え方や対応のあり方を学ぶとともに、共生社会におけるコミュケーションデザインの個人ワーク等を通して合理的配慮に関する理解を深めるため、令和7年度 共生社会デザイン研修~障害者差別解消法・合理的配慮とはなにか~ を開催いたします。

 日時
令和7年8月27日(水) 13時00分~17時35分

 形式
オンライン開催(Teams)

 受講対象者

  • 経済産業省職員(特に業所管課室)
  • 地方公共団体職員
  • 企業・業界団体等のサステナブルビジネスの施策担当者、障害者相談窓口担当者、CSR担当者など​

申し込み方法

関連URLよりお申し込みください。

申込締切

令和7年7月31日(木) 正午まで

お問合せ

機関・企業名 経済産業省
部署
経済産業政策局経済社会政策室
担当 小迫、太田
郵便番号
住所
TEL 03-3501-0650
FAX
E-mail