本文
開催日 | 2025年8月26日 |
---|---|
開催時間 | 13時~16時 |
開催場所 | 第1回:オンライン 第2回:金沢駅西合同庁舎 6階 会議室 |
主催者 | 石川労働局 雇用環境・均等室 |
料金 | 無料 |
関連URL | 関連URLを開く |
添付ファイル |
石川労働局 雇用環境・均等室では、毎年、事業主の方や総務・人事ご担当の方を対象に、働き方改革を題材としたワークショ ップを開催しております。
ワークショップは、ほかの参加企業と意見交換をしながら、専門のコンサルタントと一緒に、参加・体験型で取り組んでいただくものとしております。
今年度は下記により開催いたします。参加を希望される方は、申込フォームで事前にお申し込みください。
御多忙中のことと存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。
日時:令和7年8月26日(火) 13時から16時まで
形式:オンライン形式
定員:30名
変化の絶えない現代。企業が安定した成果を出すには、単に業務をこなすだけでなく、「組織レジリエンス(※)」が不可欠です。
このワークショップでは、働き方改革の基本から実践までを、組織レジリエンスの観点を踏まえて、実務的に考えます。
事例を交えながら、具体的なアイデアを参加者の皆様で共有します。
※組織レジリエンス:「組織が変化や困難に柔軟に対応し、そこから学び、成長する力」のことです。
日時:令和7年11月11日(火) 13時から16時まで
形式:対面 (会場:金沢駅西合同庁舎6階会議室)
定員:20名
育児・介護や病気などと仕事との両立について、「休みは権利、でも負担はどうする?」と管理部門の悩みは尽きません。
このワークショップでは、妊娠・出産・育児を疑似体験できる「サンゴクエストゲーム」を通して、当事者の心理的安全性を保つ職場や、休暇が増えても業務が滞らない仕組みについて、法律に基づく適切な対応も含めて、他社と意見交換をしながら考えます。
次の申込フォームからお申し込みください。
https://jsite.mhlw.go.jp/form/pub/roudou17/ws2025
機関・企業名 | 石川労働局 |
---|---|
部署 | 雇用環境・均等室
|
担当 | 串田 |
郵便番号 | 920-0024 |
住所 | 石川県金沢市西念3丁目4番1号 金沢駅前合同庁舎6階 |
TEL | 076-265-4429 |
FAX | |
17roudou@mhlw.go.jp |