ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > 金沢市産学連携ものづくり技術交流塾「令和7年度マーケティングセミナー」

本文

金沢市産学連携ものづくり技術交流塾「令和7年度マーケティングセミナー」

印刷ページ表示 更新日:2025年9月1日更新

講演会・研修会

開催日 2025年10月17日
開催時間 14時00分~15時30分
開催場所 Zoom開催
主催者 金沢市産学連携事業運営委員会、金沢市
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

外部知識を活用した ビジネスモデルイノベーション
~ナレッジ・スピルオーバーの視点から~

現在の厳しい経営環境を打破する鍵は、ナレッジ・スピルオーバーの活用にあります。企業は、多様な知識源から外部知識を積極的に取り込み、ビジネスモデルを抜本的に転換すべきです。
これにより、新たな収益源の確保と競争優位性の確立が可能になります。

ただし、外部知識を最大限に活かすには、経営者の吸収能力が極めて重要です。
現状に対する強い危機感を持ち、新たな挑戦への意欲と実行能力こそが、ビジネスモデル・イノベーションを実現できます。
具体的な取り組み事例を交え、これらの点を分かりやすくご説明します。

セミナーチラシ画像

セミナーチラシ画像

申し込み方法

  1. 電子申請サービスを利用したオンライン申請
     https://ttzk.graffer.jp/city-kanazawa/smart-apply/apply-procedure/7112836782383055708/door

  2. メールによる申込
    igyousyu@city.kanazawa.lg.jp

申込締切

令和7年10月9日までにお申し込みください。

お問合せ

機関・企業名 金沢市産学連携事業運営委員会
部署
金沢市 商工労働課
担当 渡部
郵便番号 920-8577
住所 金沢市広坂1-1-1
TEL 076-220-2205
FAX
E-mail igyousyu@city.kanazawa.lg.jp