ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > DGnet > VISION ~ありたい姿から考える~ 「KAJI FACTORY PARKを見学して、梶社長のビジョンを聞く」

本文

VISION ~ありたい姿から考える~ 「KAJI FACTORY PARKを見学して、梶社長のビジョンを聞く」

印刷ページ表示 更新日:2025年9月26日更新

講演会・研修会

開催日 2025年11月16日
開催時間 15時~18時
開催場所 KAJI FACTORY PARK(かほく市大崎ヲ102-1)
主催者 認定NPO法人趣都金澤
料金 無料
関連URL 関連URLを開く
添付ファイル

開催概要

KAJI FACTORY PARK(かほく)を訪問し、施設見学と、カジグループの梶社長にビジョンについてのお話を伺います。ブランディング、建築、繊維産業、経営戦略、地域活性化などに関心をお持ちの方にお薦めです。

リベラルアーツ・カフェ Vol.68

 テーマ
VISION ~ありたい姿から考える~
「KAJI FACTORY PARKで梶社長にビジョンを聞く」

複雑で変化の激しい時代となる中、自分たちがどうありたいかを明確にした上で課題設定していくことが重要になりつつあります。
今回はKAJI FACTORY PARKを訪問し、施設の見学のあと、カジグループの梶社長に事業や地域のビジョンについてのお話を伺います。

 ゲスト
カジナイロン社長 梶政隆さま

<お話しいただくトピック>

  • 繊維産業の今までとこれから/オープンファクトリーに込めた想い
  • ビジョンやコンセプト、ブランドをかたちにするプロセス
  • 工場のデザインや設計について(+浦建築研究所ご担当者さま)

 ​場所
KAJI FACTORY PARK(かほく市大崎ヲ102-1)
 https://kajifactorypark.jp/

 日時
2025年11月16日(日)

15時00分  KajiFactoryPark エントランスに集合
15時00分~15時45分 ごあいさつ&見学ツアー
(工場外観、庭、パブリックアート、見学コースなど)
15時45分~16時30分 お買い物&カフェブレイク
16時30分~18時00分 トークセッション&ディスカッション

※参加無料
※オンライン配信はありません
※懇親会はありません

申し込み方法

備考

 リベラルアーツ・カフェについて
異分野の知的教養の刺激から新たな創造が生まれることを期待して、街中で気軽に専門家の話を聞く、自由な学びの場をデザインする実験的事業です。
リベラルアーツの精神にならい多様な専門や知見を持つ方々をお招きし、今後の金沢のまちやまちづくりなど、幅広い視点で考える場としていきます。

お問合せ

機関・企業名 認定NPO法人 趣都金澤
部署
金沢まち・ひと会議
担当 入江 亨
郵便番号
住所
TEL 070-4396-9635
FAX
E-mail toruirie@nifty.com